めぐりあわせ

黄味がかったり、深みを増したりといった

秋の色味が増えてくる中

風の時代の秋色っぽい花束の中に

絶妙なピンクの千日紅

自然界の色のバリエーションは本当に美しい!

花言葉は「不死」「不朽」「永遠の恋」「色あせぬ恋」


そんな千日紅の花言葉に加え

先日のブログの石川氏が取り上げていた幸せの語源についてと

この秋から気にかける方も多いパートナーシップとのつながりを

ふとまた考える。


なぜかと言いますと、


幸せの語源は為る+合わす→「仕合わす」と書いたそうで

その「仕合わせ」の意味はもともと

「動作が合う」「めぐりあわせ」ということ。


そんなことを知ってみると

人生のあるポイントで、たまたま動作が合い、めぐり合った

パートナーや家族、友人、恩師、そしてお仕事仲間や趣味仲間、、、

そのようなご縁が何をおいても幸せの種だということ!


“めぐりあわせ” こそ幸運、ラッキーの正体ということですよね。


では、人間関係にアンラッキーはあり得ないということ??

その辺りもセッションではアーユルヴェーダカラーを通じて

ゲスト様と共に謎解き&発見していきたいなと思います。


謎解きカラーとしてkeyになるのはまさに本日の千日紅の色 

鴇色ピンク(華やかであって落ち着きがある黄味がかったピンク)

ご覧の通り、これまた目を引く魅力的な色。


私にとっては初めてめぐり会えた

千日紅の絶妙な鴇色ピンクに

思わずラッキー♫と感じてしまうのは

幸せの語源からするとごくごく自然な感情だったんですねー。


本日のブログ内容にもぴったりの色とのめぐりあい

ほんと、、、、

ラッキー^^♫ ムフフ


そういえば、そんな歌ありましたね

小さい秋、小さいラッキー、小さいラッキー♫ 


、、、、ムフフ^^





************

毎日の自分、人間関係、暮らしに活かす

Ayurvedic ∞ color life consulting

ご予約・お問い合わせ

☎︎  080-6868-1619

e-mail  tcolortakako@gmail.com

************








Takako

Ayurvedic ∞ Color Life Specialist の『IMAIRO暮らし』dairy