ウキウキ+
今年は春の桜も急足でしたが、、、
梅雨もまさかの?!
と思わせるような
日差しの力と水の力が
例年より早くそしてせわしく
入れ替わりながら
強まっているというような
空模様ですね。
以前お話ししたように
夏から秋と好きな私ですが
日本のこれまた夏名物
いわゆるこのジメジメ期は
残念ながら苦手と言わざるをえません。
とはいえ、
雨という現象だけ見た時
それは大変美しいもの!
雨のかたち
雨の音
それらの数限り無い
バリエーション
そして何より
潤いと透明感を
もたらす力
水が潤した自然の色は
一段階色濃く輝き、
水が潤し澄み切った空間は
鳥の声を真っ直ぐスッキリと
私達の耳に届ける。
そんな雨の恵みを楽しむためにも
ジメジメをウルサワ(潤しく爽やか)に
変えていく
ジメジメ→ウルサワ
蒸し暑い→潤しく爽やか
なんとなく肌の感覚的に
お察ししませんか?
例えば肌にのせるとしたら
まったり重たいクリームよりも
さらりとした水分やオイル
といったような、、、、
ポイントは
+軽さ(上への動き)
言い換えれば
ウキウキ(浮き浮き)+
無理に食べたり(重さ)
深刻に考えたり(下への動き)は
あまりおすすめではない時期
除湿や換気以外にも
ウルサワカラー^^
イエロー、ゴールド、
ライトブルーにターコイズブルー
そしてコーラル
スッキリした香りや
身体を軽くするスパイス
ミントやジンジャーが
活躍します。
体ばかりに注目して
心も置き去りにしないよう
晴れ間には空を眺める(上への動き)
下に降り注ぐ雨に対して上を向く
これって実はとてもウェルバランス↓↑な行動
雨上がりのカラフルな虹は
もしかしたらそんなことを
私達に教えてくれているのかもしれません。
雨季をウキウキ過ごすには
心身のジメジメを
少しでもウルサワに♪
いかがでしょう♪
ちなみミントティーは不慣れな方も多いでしょう。
ルイボスやハニーブッシュとのブレンドが
バランスが良くお勧めです^^
0コメント