あっぱれ和食
8月になりました!夏本番!!
一時帰国中の息子、大好きな釣りが
サマークラスの合間の息抜き^^
釣り上げた魚を
その日は4人の祖父母のために
プラスチックのテイクアウトプレートに
仕上げてくれました。
一つのプレートの中に
赤、黄、緑のバラエティ
夏にふさわしく涼しげな食材の透き通る色
なんだかつくづく
自然の色に感謝!
そして
薬味だけでも彩り豊かな
あっぱれ和食!!
レモンの黄色は盛り付けを元気に!
その酸味は胃腸を元気に!
紅葉おろしの赤は盛り付けに活気を!
その辛味は身体の巡りを活気づけ
ネギや大葉の緑は盛り付けをナチュラルに!
その苦味は雑味を取り除き味をナチュラルに!
色や味が私達の心身にもたらしてくれる恩恵に気づくと
視覚も味覚も豊かになる和食はやはり日本の誇り!
いかにバランスがとれている食事なのか気づきます。
夏は世界のスパイス料理も美味しいですが、
日本のスパイス、薬味も思う存分活用したいものです♫
0コメント