Japanese beautyberry

淡いパープル=ラベンダー色

という認知が今や主流のように感じています。


そんな中、日本の薄紫^

紫式部が風に揺れていました。


小さな美しい実りがそこここにぎっしり

まるで私達一人一人の

ライフストーリーを見ているかのよう


花言葉は「上品」「聡明」「愛され上手」


そんな日本の薄紫、Japanese beautyberry カラーを

ちょっと誇らしく思ってしまう

私なのでした。


葉が紅葉すると黄色になり

補色のコントラストが美しいそうですが

自然は本当に色使い上手!


紫式部も

時代を超えて

今に愛される歌人ですが

お花の紫式部も

目まぐるしく変化する

なんとも今の時代に似合う

軽やかな実りの花だなぁ、と


薄紫という色は

あなたの心を軽やか

そして穏やかにしてくれる

これまたスペシャルな風のパワーを秘めています。


そしてこの風カラーは

Takakoの2021-2022の年末年始コンサル

登場するカラーの一つとなります♫

本年ももうそんな時期!

追ってご案内始めますね♡



※カラーコンサルが初めての方は以下よりお問い合わせくださいませ。


************

毎日の自分、人間関係、暮らしに活かす

Ayurvedic ∞ color life consulting

ご予約・お問い合わせ

☎︎  080-6868-1619

e-mail  tcolortakako@gmail.com

************


Takako

Ayurvedic ∞ Color Life Specialist の『IMAIRO暮らし』dairy