04Jun2022今こそ香り夏の入り口の日本の恒例それが雨季アーユルヴェーダの季節性ドーシャの傾向では春に冬の重たさが流れ出て心身が軽くなっていく、、、そして活動的な夏へという時にムシっとする空気に身体がペタペタ心がモヤモヤ軽くなるはずの心が重たく感じた時こそ効果的に活用できるのはやはりアロマ私達の光や波動...
04Sep2020ここでいうアロマというのは、、、時代の流れに合わせて♫1つ前のブログにてイマイロポイントでオススメしたご自宅アロマ。私がアロマ、何々ベースの香り、というのはアロマオイルだけのお話ではありません。毎度、暮らしの中の実践編^^のtipですので。それは、お香であったりルームスプレーや石鹸であったり、はたまた、シャンプ...
27Feb2018流れるものは春の兆しが感じられるようになりました。そして雪溶けの季節は冬の間に身体や心に蓄積された重たいものも溶け出してきたりと、、、(アーユルヴェーダでは冬の間のKaphaの性質にも注目します)カラダの重たいものは春の花粉症の原因となったりココロの重たいものは新たなスタートのきっかけとなっ...