春の山菜 冬の木の実

これまたたくさん!!!

いただきました。


春の山菜

夏の薬味

そして

秋は木の実と


春からのは冬の間重たくなった私達の心身に軽さをもたらし

秋からのは夏の間に消耗した私達の心身に潤いをもたらす


どれも自然の恵みは贅沢ですが


小動物がポリポリ食べるところを連想すると

木の実って本当に栄養の塊なんだな、と^^


季節の体質を旬のものがバランスする

すごい仕組みを活用しないわけにはいきません。


くるみのカタチは脳にも似ていますが

代表的な花言葉は

「知性」


秋から冬にかけて

外でアクティブになれないならば

脳はアクティブにしておきなさい

といったところでしょうか^^


いずれにせよ

栄養豊富、かつ重たくなりがちなカファの人にも

おすすめできるくるみ


色々アレンジするとしましょう。


まずはホジホジの時間を作らねば、、、。

Takako

Ayurvedic ∞ Color Life Specialist の『IMAIRO暮らし』dairy